セミナーの申込み・受付
全基連ホームページからインターネット申込みもしくは申込用紙のFAX送信によるお申込みをお願いします。(なるべく複数の開催候補日をご設定いただきお申込みください。)
受付資料の送付(申込みから2週間程度)
全基連 本部
受付後、セミナー開催までの打合せ等のための参考資料(テキスト・アンケート票等各1部)を送付します。 なお、打合せ用参考資料の郵送、予習教材(任意の実施)のメール送付は6月より開始となります。それまでのお申込みについては、申込受付のお電話連絡を先行して実施します。
開催希望校からのお申込みを受けて全基連 本部よりお申込み内容及びご要望等の確認のため、お電話にて連絡をいたします。
セミナーの開催準備
開催日時・講師のご連絡(申込み受付から2~3週間程度)
全基連 都道府県支部
全基連 都道府県支部(もしくは講師)から、セミナー開催日時の決定(もしくは相談)・講師選任のご連絡をいたします。(電話・FAX・メールいずれかでご連絡いたします。)
セミナー内容の打合せ
(開催日時・講師の決定以後、セミナー開催の1カ月前の期間)
セミナー講師
セミナー講師から、セミナー内容について、ご希望をお聴きしつつ、セミナー実施内容・当日の段取り(機材等の準備・資料の配付・アンケートの回収方法など)を決定いたします。(会場確認等のために連絡の上、ご訪問する場合がございます。)
マザーテキスト等資料の送付
(セミナー開催の約1カ月前)
全基連 本部
セミナーでご配付いただく、マザーテキスト・アンケート票・ご案内等をセミナー開催日の約1カ月前に全基連 本部より貴校へお送りいたします。※開催日の1週間前までに必ず数量等不足が無いかご確認ください。
セミナーテキスト等資料の送付
(セミナー開催の約2~3週間前程度)
全基連 都道府県支部
セミナーで主にご使用いただく、セミナーテキストをセミナー開催日の約2~3週間前に全基連 都道府県支部より貴校へお送りいたします。※開催日の1週間前までに必ず数量等不足が無いかご確認ください。
セミナー開催確認(セミナー開催の約1~2週間前)
セミナー講師
セミナー講師から、セミナー開催について、最終確認のご連絡をいたします。
打合せ内容に従いセミナーを実施します。円滑なセミナー実施のため、機材の準備・テキスト等の配付、アンケートの配付・回収について、ご協力をお願いいたします。
セミナーの開催後
開催校から、学生・生徒のみなさんへセミナー後の復習・欠席者の対応等の教材動画・学習アプリDLサイトをご紹介いただき利用勧奨をお願いいたします。
担当教職員様から、セミナーについてのご意見・ご感想をご回答いただく担当教職員様向けアンケートをご回答いただきます。
担当教職員様よりご回答いただいたアンケート結果を集計し、最終集計結果(3月中旬ごろ)をご回答いただいた開催校へお送りして、セミナーの開催完了となります。