◎アンケート入力後、下記の「 確認へ 」ボタンを押し、確認画面から送信してください。
◎※必須項目は必ずご入力ください。(未入力項目がある場合、「 確認へ 」ボタンを押すと本ページ上部に戻ります。未入力項目を入力して、再度「 確認へ 」 ボタンを押してください)
ご不明な点は、03-3518-9103 kensyu@zenkiren.com へお問い合わせください。
※アンケートの送信エラーが出た場合は、お手数ですが以下のテキスト部分をコピーペーストして回答し、メール送信、FAX(03-3518-9104)等にてお送りください
-------------------------------(アンケート部分)-----------------------------------------
※選択式のものは該当するもののみ残して、削除してください。
◆受講回 ※必須(記述式)
応用研修・第 回
◆氏名 ※必須(記述式)
◆受講番号 ※必須(記述式)
◆連絡用メールアドレス ※必須(記述式)
◆研修受講確認 ※必須 (選択式)
1.事前学習を全て受講しました
○はい
○いいえ
2.研修日当日を全て受講しました
○はい
○いいえ
◆受講者の属性(複数回答可)(選択式)
1.労働組合関係
2.企業関係
3.公務・労働委員会関係
4.社会保険労務士
5.弁護士
6.その他(下の欄にご入力ください)
その他の内容:
◆労働審判員であるかどうか(選択式)
1.労働審判員である(下の欄の審判経験の有無にもご入力ください)
2.労働審判員候補者である
3.どちらでもない
◆労働審判経験の有無(選択式)
1.あり
2.なし
※労働審判員の方はご入力ください
◆当研修を知ったきっかけ(複数回答可)(選択式)
1.労働組合からの案内
2.経営者団体からの案内
3.社労士会からの案内
4.労働委員会からの案内
5.厚労省人事労務マガジン
6.労働局(労働基準監督署・ハローワーク)からの案内
7.労働基準協会からの案内
8.当連合会HP
9.当連合会のメルマガ
10.当連合会からのDM(開催案内メール)
11.知人・同僚からの紹介
12.その他(下の欄にご入力ください)
その他の内容:
◆講義に関するアンケート(記述式)
・最新の労働立法・判例の動向(オンデマンド学習)
・事例的研修(2)(3)
・労働法(総括) (事例的研修(1)(事前準備)を含む)
・個別労働紛争解決トレーニング (事前準備を含む)
◆研修全体に関するアンケート(選択式)
・研修全体について
1.大変良かった
2.良かった
3.普通
4.あまり良くなかった
5.良くなかった
・研修全体について(ご意見欄)(記述式)
・WEBによる研修について(選択式)
1.動画配信事前学習+会場開催が良い
2.動画配信事前学習+ライブ配信が良い
3.どちらでも良い
4.その他(下の欄にご入力ください)
その他の内容:
・今後の研修についての要望(講義内容・日程・休憩時間・終了時間等)(記述式)
----------------(アンケート部分終了)-------------------------------------------------------